ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月6日火曜日

旗照夫ジャズライブ~あなたと夜と音楽と~☆

先日、旗照夫さんのライブに行ってきました。

数年振りでしたが変わらずとてもアットホームな雰囲気のライブで、サイドテーブルにはお若い頃の活躍スクラップが置いてあり、気をつけてページをめくりながら19歳から79歳までの旗照夫さんの芸能生活60年間の歴史を感じました。

開場は夕方5時で、それから6時半まではバイキング形式のディナータイム。

楽しみだった大好評のカレーをはじめ、美味しい料理を少しずつ堪能しました。

その間、旗さんは各テーブルごとに記念写真を撮って回りながら一人一人と笑顔でお話され、会場はアットホームな雰囲気。

その写真は、何と!御礼状と一緒に翌々日には我が家のポストに届いていました。

そして、6時半から8時半までがお待ちかねのショータイム。

様々なジャズナンバーをたくさん英語で歌って下さり、さらには「昭和枯れすゝき」をご自身のピアノ弾き語りで披露されたり、韓国語でも冬ソナのテーマソングを歌われたり。。。

「マイ・ウェイ」も良かったのですが・・・私のリクエスト曲「黒い瞳のナタリー」を熱唱して下さいました!

旗照夫ジャズライブ(ディナーショー)☆
英語のジャズナンバーの他、「あいつ」や弾き語りも☆
食事も美味しく、とてもアットホームな雰囲気☆
この曲が一番拍手が多く、皆様感動されていました。

翌日、自宅で3回、フリオ・イグレシアスの「ナタリー」を聴いたのですがそれは全く違う「ナタリー」で、私は旗照夫さんの「ナタリー」の方が断然好きです。

「また旗さんの歌うあのナタリーが聴きたい!」と思わせるのが凄い!と思いました。

旗照夫さんは、今はもう既にホテルオークラでの60周年バースデーコンサートモードに入って頑張っていらっしゃるとのこと!

人生の大先輩のご活躍をお祈りしています。

素敵な素敵な歌声をありがとうございました☆

オフィシャルな写真撮影以外は頼まれてもお断りされるそうですが
特別に撮らせていただいた旗さんとのツーショット☆


良かったら押して下さい☆

健康ブログ 気功

人気ブログランキング

スピリチュアル/アンチエイジング ランキング

2012年9月29日土曜日

ジャズシンガーの旗照夫さんとランチ☆

先日、実に4年振りにジャズシンガーの旗照夫さんと再会し、以前も一緒にお食事をしたホテルオークラでランチをしました。

ホテルオークラでは毎年数百人規模でバースデーコンサートをなさったり、別の会合でもよくいらっしゃったりされているようです。

"今年歌い始めて60周年!暦が組み合わせを全て終えて元に戻る還暦であり、もう一度初めに戻ったつもりでやり直そうと思っている!"
とのこと。

来週の10月4日水曜日には32年振りに「徹子の部屋」にご出演されるそうで、黒柳徹子さんとは同い歳だとか。

また今年の12月5日には、デビュー60周年のバースデーコンサートをホテルオークラ「平安の間」でなさるそうです。

90歳になった時に、今までで一番「いい歌」が歌える自分になっていたいと逆算して「今日」を生きていると。

その為に年間仕事量も決めて、生活状況管理に注意されているようで、健康と友人仲間が一番大切だとしみじみとお話されていました。

以前、ご一緒に石井好子さんのライブに伺った時の話題になり「彼女が(2年前に)亡くなって寂しくなったよ。あの時は彼女のやっていたシャンソン協会のまとめ役を少し手伝ったりしたなあ」と、改めて友人仲間に想いを馳せていらっしゃるようでした。

4年前には水を飲んでも太る体質だと嘆いていましたが、今回お目にかかった時には以前よりも相当すっきりされて、若々しく華やか印象!

旗照夫さんの120名程のライブには度々足を運びましたが、何時も変わらずアットホームな心地良さがあり人柄そのままの雰囲気でした。

私がライブに伺う時のリクエストは「黒い瞳のナタリー」なのですが、その話になると「黒い瞳のナタリー」を、またインターネットで拝見した「ブルーハワイ」のお話をすると「ああ、NHKのね」と言われ「ブルーハワイ」を、カラオケでも絶対に歌わない旗さんがそれぞれ生歌で少し歌って下さり、とても嬉しく思いました。

普段の心の持ち方が細心で、「心配り 気配り 目配り」がとてもある方です。


旗照夫さん同様、ある有名旅館の女将さんにもそれを感じます。

この女将さんは多忙の中をわざわざ遠方から新幹線に乗って泊まりがけで気功トリートメントにいらっしゃるのですが、気功トリートメントの際の着替えをこちらに宅急便で送ってこられます。

そして、ダンボールだと始末に迷惑をかけるからとその着替えをバッグに入れて送ってこられ、そのバッグは持ち帰る、をなされます。

またある時、前ボタン付きの衣類でしたので、次回からはボタンのない方がやり易いのでお願いしますと言ったところ、即座に前と後ろを入れ替えて「これならボタンが後ろになりますから如何でしょうか?」。。。

この美人で有名な女将さんは国から勲章を二度も頂いていて、著名人にも女将さんのファンがたくさんいらっしゃる方ですが、毎朝全ての新聞に目を通し、知っている方が出ている記事があるとすぐに「拝見しましたよ」「お身体に気を付けて頑張って下さいね」と応援メッセージを送られるそうです。

また、女将さんは一度相手と交わした「約束」をとても大事になさる方で、私のところに予約を入れていたのに急な都合でどうしてもキャンセルしなければならなくなった時などは、わざわざ手書きでお詫びのお手紙と品物を送ってこられます。

「約束」というものに対する考え方、態度が本当にきちんとされていて、やはり旗照夫さん同様「心配り 気配り 目配り」の心掛けのある方です。


旗照夫さんにも女将さんにも共通しているのは、普段の生活の中での「意識」と「行動」です。

神や仏に祈る時だけいくら意識を高めたところで、それが普段の「意識」と「行動」に「習慣」として表れていなければ何の意味もありません。

私が、日常生活での心構え、意識の大切さについて繰り返しお話するのはそのためです。
「今を最高に生きる」「心配り 気配り 目配り」のある人生の大先輩との共有時間は、「お互いさま」のはっきりとした意志や決意のもと、共に進歩発展を感じさせてもらえます。

旗照夫さんの「90歳の歌」を楽しみに、私も共に頑張ろう!と思ったランチでした☆


良かったら押して下さい☆

健康ブログ 気功

人気ブログランキング

スピリチュアル/アンチエイジング ランキング